恋人がサンタクロース?
12月に入り、そろそろX'masプレゼントも手配しなければ・・・と考え始めた人も多いのではなかろうか。例年、子どもたちが欲しがるモノは特定の人気商品に集中する傾向があるから、いかに「ブツ」を押さえるのかは腕の見せ所だったりする。
以前、シュワちゃんがコメディ映画('96:ジングル・オール・ザ・ウェイ)で実演したような風景を、ついこの時期になると連想してしまう(笑)。ユーミンの「恋人がサンタクロース」(古っ)に共感できた瞬間もかつては確かにあったけど、今はジングル~のシュワちゃんの方がはるかに共感できる(笑)。
昨年、DSを手配するのは結構ヤバかった。12月頭に「押さえとけ!」ってな感じで購入しておいたら、案の定12月中旬にはどこでも売切れていたし・・・。
今年あたりだと、PS3とかWiiを欲しがるお子さんも多かったりして・・・(汗)。こりゃ金を積まないと入手できんぞ・・・まぁWiiだったら自分も欲しかったりするのだが(大汗)
もともとPS→PS2と正常進化してきたのに、今度のPS3には自分はあまり魅力を感じない。ブルーレイとかの技術追求のツケが価格に跳ね返ってきているわけなのだが、ユーザーから見ると「価格に見合った魅力」が果たしてあるのだろうかと思ってしまう。
そんなPS3よりWiiのあのリモコンの方がインパクトがあって興味を惹かれる。購入したばかりの液晶TVを壊してしまう危険性もあったりするのだけどね(爆)。
まぁ今年は、そんな入手困難なモノを求められていないのだけれど、念のため昨日カミサンが既にトイザラスで希望の品を押さえてきてくれた。これで安心してX'masが迎えられそうだ(笑)。
さて、X'masというと・・・あのHPは今年もあるのだろうかとググってみたところ・・・
あった!!!!!!
NORAD:North American Aerospace Defence Command
北アメリカ航空宇宙防衛司令部
北アメリカ(アメリカ合衆国とカナダ)の航空や宇宙に関して観測または危険の早期発見を目的としてアメリカ北方軍の元に設置された組織
通称ノーラッドで例年サンタを追跡しているHPを開設している。この時期、多分世界中から当該HPへのアクセスが集中しているのではなかろうか。
米国のいろんな小説やら映画やらで登場してくるNORAD(っていうと、普段どんな小説や映画を見ているのだ?といわれそうなのだが・・・)。米軍のこの有名な施設が、大真面目にこんなことをやってるから面白い。これがアメリカンジョークなのだろうか・・・でも、個人的にはこういう「くだらなさ」は大好きだったりする。特に動画ファイルは必見だと思う。昨年、うちの幼児に見せたら吃驚していたし(笑)。
日本でもこういったコトをやってくれる茶目っ気たっぷりな役所はないもんですかね・・・
| 固定リンク
コメント