レンズ交換式コンデジ?
フォトキナ開催中・・・ってことでなのか、土曜日な今日もデジカメWatchの更新がありましたが、その中でチョット気になった記事がありました。
『【フォトキナ】ケンコー、レンズ式交換式デジカメ市場に参入 ~マグネシウムボディにCマウントを採用』
今回気になったのは、マウントとセンサーサイズ。Cマウントの口径は調べてみたところ、25.4mm(1インチ)らしいです。記事によると、センサーサイズは不明とのことでしたが、細い径から判断すると、コンデジ用センサーあたりですかね。
標準レンズ込みで3万円の予価というのは(金額的には)なかなかイイ線ついているなぁ・・・と思う反面、3万円払うならS90とかLX3あたりも検討できますし、α330やD3000のレンズキットセットも射程圏ですから、競合相手を考えると微妙な感じもしますね(^^
レンズ交換式コンデジにどの程度のニーズがあるのかは未知数ですが、個人的にはレンズは(短焦点なのですから余計に)薄型の方が良かったのになぁ・・・と。
| 固定リンク
« 新システム? | トップページ | 寿命30ヶ月?! »
コメント