やっぱり需要過多の様子・・・扇風機
先週末のエントリ『狂想曲、再び・・・扇風機』(2011.6.26)で、量販店店頭や通販における扇風機の在庫状況について、”売り切れ続出で、在庫店の価格は馬鹿高い”と書きましたが、同様の内容の記事を発見。
『扇風機の売り上げは前年の4倍以上を記録、Gfk調べ ~“買い替え節電”“復興需要”でエアコンも20%以上の伸び』家電Watch
記事で気になったのですが、
「高価格帯商品への移行が明らかになった。従来は全体の3割程度を占めていた2,000円未満の商品が約1割に減少、4,000円以上の価格帯がそれぞれ拡大」
確かに、省エネなどの新たな付加価値を付けたモデルが出てきている側面も否めないと思いますが、便乗値上げ的なモノも結構目立つ気がします。昨年なら4千円以下であったであろう海外メーカーの品が軒並み5千円前後からになっていますからねぇ。
在庫払底の懸念・・・とも書かれていましたが、既に量販店店頭では在庫切れになっています。ぽちぽち入荷あるようですが、需要の方が大きいので・・・(以下ry
あと1~2台購入予定な私は、チラシをみながら週末の朝イチ出撃・・・というのを今週末に目論んでいましたが、今朝の折込チラシで近所のホームセンターにて出物があることを発見!! 早速出掛けて、1台GETしてきました(^^ あとはもう1台、サーキュレーターを買おうかどうか・・・しばらく悩んでみます(^^A
| 固定リンク
コメント