TransMemory UHYBS-004GH
先日のエントリの続き。
手配していたUSBメモリが届いたので、早速Benchmarktestを走らせてみました。例によって、いつものCrystalDiskMarkを利用したのですが、その結果が冒頭の画像。そして、今回購入したメモリは東芝製の標記型番のモデルで、購入価格は500円チョイといったところ。安いので、妻用の他に自分用と会社用の併せて3個購入してしまいました。
さて、結果ですが・・・
Readこそまずまずなものの、Writeについてはやはり”価格なり”と判断するべきなのでしょう。RandomWriteの4Kの値からも明らかですが、MLC採用品で間違いなさそうです。データの遣り取り用や保管用で、この程度の容量(4GB)であれば、まぁ困る場面も少ないとは思うものの、これ以上大容量になると速度の遅さはやはり気になるかもしれません。
今回は、価格が安かったということと、東芝製という2点だけで選んでますから、その分性能については目を瞑らないとイケナイかもしれないですね(汗
| 固定リンク
コメント