350と450h
忙しかった2~3月を過ぎ、ようやく落ち着いてきたので、伸ばし伸ばしにしていたRXの6ヶ月点検での入庫を週末に予約しています。ちょうど良い機会なので燃費記録を振り返ってみようかと。
RXを購入する際、350と450hで少し悩んだ経緯があります。装備を揃えた場合車両価格で84万円の差がありますが、減(免)税やら補助金やらで約40万円差に縮まるので、あとは燃費差で取り返せると予測したのですが・・・
この半年で概ね5,000km走行しましたが、このペースはこれまでと殆ど変わりません(生活ペースも同じですし)。従来乗っていたクルーガー3L4WDとRX350を比較した場合、製造(設計)年度の差から350のエンジンの方が省エネなのでしょうが、反面車重も増加し、排気量もUpしていますから、実燃費は同等と考えても良さそうです。
これまでの450hの平均燃費は概ね8.8km/L。一方、クルーガーでは平均5.7km/Lでした。ハイオクガソリン価格を150~160円とした場合、年間算で9万円強の「差」が出る計算。このペースだと初期の価格差については4~5年でペイできそうな感じ。350対比で初期費用が高くつきましたが、差額は保有期間内に何とか回収できそうで一安心といったところです。
| 固定リンク
コメント