高級コンパクト
ここ最近、高級タイプのデジカメが人気らしい。『コンパクトデジカメ 高機能機の価格上向く』と題した記事も、今日の日経新聞朝刊に出ていましたし。従来3万円くらいしたクラスの商品は、価格競争もあって1万円台後半に。その一方で、3万円台後半から5万円台の「高機能」機もここ数年ちらほらと発売になっていて、結構人気があるとか・・・といった内容。
(ある程度デジカメをWatchしている人ならば、こうしたトレンドは知っていますけどネ)
そんな中、また1つ。
『新型「GR」はその名も「GR」 APS-Cセンサー搭載』IT Media
APS-Cサイズのセンサーを搭載した機種って、富士のX100などいくつか出ていますが、これからはスマホとの「差別化」で結構出てくるかもしれないなぁと。一方で、デジイチの方ではフルサイズがだんだん低価格化してきていますから、徐々にAPS-Cサイズのデジイチの立場が微妙になってくるのかも。(レンズを交換できるとか、レンズ性能が段違いだ・・・といった違いは、コンデジとデジイチの間において現状では確かに存在していますけどね)
D300を3年以上使っていて後継機待ちにもかかわらず、後継機はいつまで経っても出てこない状況な私としては微妙な気分ですが、まぁメーカー側が後継機を出さない(出せない)状況もなんとなくこんなところからも透けて見える気がします(^^A
| 固定リンク
コメント