2014年2月22日 (土)

PS4発売に

先行した欧米から遅れること数か月、ようやくPS4が国内でも発売になりました。
CNET Japan
「プレイステーション 4」ついに発売! ローンチタイトルを一挙にご紹介!ゲームWatch
PS4いよいよ発売 Twitterで購入報告ぞくぞく 「PS10」や「PS25」にも注目?IT Media
新世代ゲーム機「PS4」がついに発売! アキバの一部ショップでは早朝販売を実施アキバ総研
PS4がついに発売! カウントダウンイベントには豪華ゲストが集結ASCII.jp

流石に注目度が高く、各所でもTOP記事の扱いですね(^^A
初代PSからPS2、そしてPS3と購入してきているので非常に気になるのですケド、一方でここのところゲームは一切していないですから(以下ry
ソフトの購入もここのところWii用ばかりでしたし、そもそも購入自体しばらくご無沙汰という有様。PS3に至っては、DLNA機能を活かしてメディアプレイヤーとして「のみ」な利用状況ですから、今PS4を購入しようとすると我が家の財務省が拒否権を発動するだろうなぁ(苦笑

使用頻度の少ないPS3の売却代金に追い金をして買替という手も考えたのですが、そうすると現状ではDLNAクライアント機が無くなってしまうのも痛いトコロ。Update対応というアナウンスもあったようですが、本当に対応してくれるのかね?!

考えてみれば、初代から3代目に至るまで、いつも購入は「発売直後」の初期型ではなく、何回かの改良を経た後の”後期型”でした。今回もやっぱりそうなるのかな(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月18日 (土)

栄枯盛衰もドッグイヤー

任天堂が不振との記事を今朝の日経新聞で読みました。同内容の記事は昨晩からWeb上でも散見されていたのですが・・・
[任天堂]2期ぶりの最終赤字転落へ ゲーム機不振で800億円減マイナビニュース
任天堂、通期業績予想と配当予想を修正。ハードとソフトの不振で純利益は800億円減、最終赤字と予測GAME Watch
任天堂、最終赤字250億円に転落 Wii U不振が深刻、当初目標の3分の1以下・280万台にIT Media

DS、Wiiとヒットを飛ばし続け、所謂”勝ち組”の企業だと思っていたのですが、栄枯盛衰が激しい業界なのだなぁ・・・と改めて実感。3DSとWii Uの販売不振が影響したようですけど、DS、Wiiは勿論のこと、3DSとWii Uも我が家では購入しているので何とも・・・。
考えてみれば、Wii Uに関してはH/Wを約1年前に購入したものの、「専用」のソフトはまだ1本だけしかないワケで(以下ry

ターゲット層であるライトゲーマーがスマートフォンやタブレット端末を利用するソーシャルゲームへと流れてしまっている影響が大きい・・・というような分析も見掛けましたケド、そう言われればば、ウチもそうかもしれないデス。

PSやX BOXシリーズで見かけるような、「ハード」かつ「マニアック」な「コアなゲーマー向け」ではなく、一般受けしやすい「ライト」な仕様のゲームの方が売れるはず・・・と私自身は思っていたのですけど、現在の様に無料かつ手軽な別の選択肢が出てくれば確かに競争は厳しくなりますよね。
PSやX BOX陣営はクラウドへと移行しつつありますが、これからの最適解ははたしてどういったものになるのかなぁと少し考えさせられました(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 3日 (木)

近日生産終了との報

Wii(Wii Uではない)が近日生産終了予定な由。
CNET Japan
公式サイトでの告知はこちら

後継機であるWii Uの発売からもうじき1年経過ですし、Wii UでWiiのソフトも遊べますし、Wiiで揃えた周辺機器も流用できますから、Wiiの存在価値って(今となっては)価格が安いこと位なのかなぁ・・・と。その価格差も、WiiとWii U(ベーシック)で6~7千円程度。Wii Uの販売状況が厳しいらしいことを勘案すると、ここらでWiiを打ち切ってWii Uに集約・・・という判断なのでしょうかね。

個人的には両機ともに所有しており、Wii Uに移行済なので既にWii自体は使用していませんので、特に困るようなことはないのですが、家族一同長らく楽しませてくれた機器でもあるので少し寂しい気分。高機能、高性能を追及するPS陣営とは異なり、家族で楽しめるゲーム機というジャンルを改めて確立したような機種だと思っているので、なおさら・・・(以下ry
任天堂は今後もこの路線で頑張ってほしいと思うのだけど、どうなるのかなぁ(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 9日 (月)

国内発売日発表

PS4の国内発売日と価格が発表になった模様。
CNET Japan
プレイステーション 4の日本での発売日と価格がついに明らかに! 【速報版】ゲームWatch

北米では11月15日、欧州では11月29日ということで既に発表されていましたが、国内では来年2月22日の発売予定で”3ヶ月遅れ”のデビューとなる様です。約4.2万円という価格については、PS/PS2のサンキュッパ路線からは上昇となるも、約5万円だったPS3からは”値下げ”されていますし、先行発表されている海外価格と為替水準も勘案すればほぼ「想定内」と言えるかと(^^

マーケットを全世界で考えたとき、一番売れるのが北米で、しかも一番売れる時期であるクリスマスシーズンは外せないとなると、”まず優先すべきは北米”というのはある意味仕方がないと思います。でも欧州よりも後になるのかぁ・・・
国内の市場規模が縮小傾向にあるという内容の記事をちょっと前に読んだのですが、そういった影響が大なり小なりはんえいされているのかもしれないですね・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月21日 (水)

日本は未発表

PS4の発売日が話題になっているようです。
PS4、米国・カナダは11月15日発売決定、日本の発売日は?ASCII.jp
[PS4]北米発売は11月15日 欧州は11月29日マイナビニュース
PlayStation 4米国発売は11月15日に。日本発売日は未発表AV Watch

一番肝心な「国内での発売日」が依然未発表なんですね(^^A
PS3の場合、2006/11/11に国内発売し、約1週間後に北米で発売、欧州は翌年3月という流れでした。その前(PS2)でも、2000/3に国内発売があり、北米は2000/10ということで、何となく「国内発売が先行し、北米、欧州の順になる」と予想しているのですが、今回はどうなるのですかねぇ(謎

PS3ですら昨秋の入手で、しかも開封はそれからかなり経過してのことでしたし、現在でも対応ソフトの所有数はゼロで専らDLNA対応のネットワークプレイヤーとしてしか使用していない状況なので、何ともアレな状況なのですが、それでも初代から3代目までずっと使ってきている状況ですから、今度の4代目も当然ながら気になる存在ではあります。ってなワケで、いつかは入手するんだろうなぁ(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月11日 (火)

次世代機

E3の開幕に併せて、据え置き型ゲーム機の次世代機の情報が相次いで発表されてます。
【E3 2013】「Xbox E3 2013 Media Briefing」から見るMicrosoftの新戦略
【E3 2013】SCEA、「Sony PlayStation E3 Press Conference」開催ともにゲームWatch

Xbox OneとPS4、価格帯的には同じになるのでは・・・と想像してたのですが、前者は$499で後者が$399になるみたいですね。PS3は出だしが5~6万円だった記憶があるので、PS4は意外と安価なスタートだなぁ・・・と思ったものの、PS2は約4万円スタートだったし、PS3が出た2006年秋のドル円相場は概ね120円近かったことを勘案すると、まぁ妥当な範囲なのでしょう(^^

私としては・・・Wii Uを入手してまだ日が浅いですし、PS3も昨秋入手したものの開封したのは今年に入ってからという状況。しかもPS3は完全に「メディアプレイヤー」というか「ネットワークプレイヤー」としてしか使っていない状況なので、当面PS4の入手は難しそうです(苦笑
よほどやりたいタイトルが出てくれば話が別なのですけどね・・・

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月23日 (木)

Xbox One

Microsoftの据え置き型な次世代ゲーム機が発表された模様。
「ゲーム機」の枠組みを超えたい「Xbox One」─Apple、GoogleもライバルにIT Media
Microsoft、次世代ゲームコンソール「Xbox One」を正式発表 Xbox LIVEにKinect、8コアCPU、8GBメモリ、Blu-rayドライブを採用ゲームWatch

先行しているWiiU、既に発表「だけ」はされていて年末商戦あたりに発売予定とされるPS4。先行している2社を追いかける形となったXbox Oneですが、後出しジャンケンの利を得られるのか、はたまた出遅れによる不発に終わるのか、どっちになるのでしょうかねぇ。

個人的には、Wii→Wii U、PS→PS2→PS3と購入し続けていますが、恥ずかしながらXbox陣営には手を出したことがないです。とはいえ、10~15年位前はPCゲームに嵌っていたことから、Xbox陣営に興味は持っています。只、3陣営全て揃えるというのは流石に家族からの視線もキツくなりそうなので・・・(苦笑& ry

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月20日 (水)

Wii Uをセッティング

先日のエントリの続き。

商品は無事に手元に到着したので、早速開封しセッティングしてみました(^^
事前の情報通り、最初のUpdateにはやや時間がかかりますね。当方11n環境で、しかも無線LANルーターから1mという好環境ですが、それでも・・・(以下ry
発売後数ヶ月経過していますし、購入店は安価な通販店ですから回転が早いはずなため長期在庫品とも考えにくいです。初期出荷時に間に合わなかったとしても、以降の出荷分についてはできるだけ最新のファームウェアの状態にUpdateした上で販売して欲しいモノです。

セッティングそのものについては、ケーブルがHDMIに1本化されていることもあって楽チン。AVアンプに繋いでいる関係上、赤白黄のRCAケーブルだとAVアンプ側の設定が面倒なのです(^^A
MiiについてはWiiや3DSから移植できるので、いちいち作り直しをしなくてすむのも◎。

総じて満足度が高い買い物となりましたが、唯一の不満点は色。今回はプレミアムセットを購入したので「黒」になってしまいましたが、個人的には「白」の方が好みなのですよねぇ(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月14日 (木)

プレミアムセット

かねて計画していたWii Uをようやくポチっと(^^

楽天のポイントが貯まったら・・・と思っていたのですが、火災保険数件等により先月結構な金額を纏めて楽天カードにて支払った分のポイントが加算されたので、存外早くポチれた次第。昨年11月の「お買いものマラソン」での特典ポイントの有効期限が明日迄で、カードで取得したポイントの付与が今日からなため、結構ピンポイントなこのタイミングをこの1ヶ月間狙ってましたw

ポイントでは多少足りなかった分もありますが、9割以上達成しているので見切り発車した次第ですが、今手元にある(旧)Wiiはどうしたものですかねぇ。プレミアムセットをポチったものの、リモコンやヌンチャク等はWiiからの流用となるらしいので、ある意味処分に困ります(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月21日 (木)

PlayStation4

ついにPlayStation4が発表になってしまいました。早速各所でも取り上げられていますね。
ASCII.jpCNET JapanゲームWatchIT Media

ここのところWeb上でも噂はかなり出ていたのですが、やっぱりね・・・といった感じ。初代PSから始まって、PS2、PS3と入手してきているだけに新型には当然ながら興味があります。
一方で、PS3については非常に遅ればせながら昨秋に入手したものの、依然未開封な現実(汗

ゲーム機としては高性能なのは間違いないのですが、高性能なハードを余すところ無く使えるソフトがあったとして、そのソフトを使いこなせる技量が既に自分には無いのがイタイ(大汗
なんとなく楽しめるWiiの系統に「ゲーム機」としては流れてしまっていて、PS3自体もDLNA絡みというかネットワークプレイヤーとして入手した部分が大きいので何とも。

次世代ゲーム機としては、とりあえずWii Uを来月あたりに購入してWiiと置き換える心算ですが、PS4は・・・(以下ry

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)