2013年8月22日 (木)

CM10

D&M扱いの音響機器において、新製品の発表が昨日色々とあった模様。
デノン、USB DAC搭載“30年の集大成”ディスクプレーヤー「DCD-SX1」
デノン、約12万円のDSD/USB対応SACDプレーヤー
B&W、CMシリーズの最上位スピーカー「CM10」
DALI、エントリーブックシェルフ「ZENSOR 3」すべてAV Watch

個人的に気になったのは、後者2つ。弟分のCM9は何度か試聴しており、気に入ったので欲しかったのですが如何せん予算が・・・(苦笑
現実的には、さらにその弟分のCM8位までしか手が出せず、かといって上位を聴いてしまうと(以下ry 今度のCM10は、CMシリーズのさらに上位シリーズと同様に”丁髷付き”ですから、否が応でも期待は高まるワケで。

ZENSORは1も5も7も聴きましたが、5と7は価格なりな印象。1は価格の割にいいなぁと思ったものの、DALIだと2クラス上なICONシリーズが気に入っていました。そんな中の3はどんなモンなのかなぁ・・・と。

ZENSORはまだしも、CM10はとても手が出せない状況ですが、久しぶりに試聴に行ってこようかなぁ(^^A
(・・・といっても、既に環境構築済ですから、既存スピーカーを入れ替えるワケにもいかないのですけどね)

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月20日 (水)

デジタルアンプ

自宅のメインPCにSCYTHEの鎌ベイアンプとONKYOのミニコンポ用スピーカーを繋いでいますが、ひょんなことからパッシブスピーカーをもう1セット入手したため、カミサンの机上用に小型のデジタルアンプをちょっと探してました。

Toppingあたりを買うか、はたまた中古で小型アンプをヤフオクで・・・と悩みつつ物色していたのですが、Centuryから安価な小型デジタルアンプが発売になるようですね。
センチュリー、「MUSE AUDIO」のDAC/デジタルアンプ -4入力のDACと、2,890円~6,980円のアンプ3製品AV Watch

商品的にはToppingと被る感じですが、こちらの方が安い!!
しかも、この値段でACアダプタ付きなのは魅力的です。どうせ、MDウォークマンをつなぐ程度でしか使わないので、こんなモンで十分。早速注文しなくては・・・(^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土)

iPod nano

Dsc_0030_01 ・・・何故か、こんなものが今日我が家にw
某通販サイトよりプレゼントを戴いてしまいました。以前エントリしていたキャンペーンに当選してしまったようです。
「頂き物」ですから嬉しい反面、さて何に使おうか・・・と。
ここ10年近くですが、携帯用音楽プレイヤーは一切使っていません。学生時代はWalkmanだのCD-Walkmanだのを愛用していましたが、最後に購入したMD-Walkmanからは10年近く経過しており、しかもソレはほとんど使っていません。
音楽は車内や室内でもっぱら聞いていましたから(汗

但し、ウチの娘たちは虎視眈々とコイツを狙っているようです・・・^^A

にほんブログ村 PC家電ブログへ←W援護をお願いします!!
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月12日 (日)

MDコンポ

Cmtm3_s 我が家は幸か不幸か、カミサンも自分も「AV」(オーディオ)に対する造詣が深くない。自分は基本的に自宅であまり音楽を聴かず、もっぱら車内でカーオーディオが中心だ。カミサンも(自分も)、聴ければイイ的な感じみたいだし。

そういうわけで、コンポの類は新婚当初カミサンが実家より持ち込んだもの以外無く、それが故障してからは、CD/MDラジカセを数台買い換えてつないで来ている。

小さい子供がいて、しかも子供も使ったり遊んだりする為、ラジカセの類も大体2~3年で故障→買換えというサイクルが続いていたのだが、ここにきて今まで使ってきたPanasonic製のヤツが「また」調子が悪くなってきた。MDを認識しなくなったりする事態が多発してきたので、今日は家電量販店に買換えに行くことにしたのだ。

続きを読む "MDコンポ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)